私のあらまし・その他
私は中学校2年生の頃より
オートバイに
魅せられて魅せられてしまい、
「オレは高校なんか行かねぇぞ!」
「オートバイの世界で
生きて行くんだ、
食って行くんだ!」
と覚悟を決め
この世界に飛び込んでしまった
業界では知る人ぞ知る、
「中卒のライター」
&
「ライダー」です。
バイク雑誌では
1984年より現在に至るまで、
「ミスター・バイク」 誌に
代表される、
モーターマガジン社系統のものを
メインとして執筆しておりますが、
レースとかはぜんぜんやっておらず、
もっぱらストリート、つまり
「公道」での乗り方・走り方に、
拘って生き続けております。
ちなみに漫画雑誌の世界のように
「専属契約」とかを
結んでいるわけではありません。
ですが、このような世界の常として、
「○○で使っているライターは、
うちではちょっとねえ・・・」
という、いまだ素晴らしく
おかしな風潮があるようなので、
版元、つまり出版社の違う
雑誌社からは、
腹の据わった編集者の方から以外は、
私にはあまり仕事が来ません。
困ったものです。
また、私は学校の授業が
さっぱり分からず、
学業は、ほぼ「オール1」
で生きてきました人間なので、
税務申告の際には「文筆業」
としているにも拘わらず、
・・・驚くほど漢字は書けません。
私がいまこうやって
生きていられるのは、
「ワープロさま」を
発明して頂いた方の
お陰だと思っております。
そして肝心のオートバイの
ことについてなのですが、
「どんなオートバイでも自分が
そこを走りたいと思ったら走れる」
「行きたいところに行ける」
ということを第一目標にして
歩んで来ましたので、
ナンバー付きのオートバイならば、
50Mのモンキーでも、
8200Mのボスホスでも
何でも乗るし、
アウトバーンでも砂漠へでも、
どこへでも走りに行きます。
あ。ちなみに私は1957年2月12日、
川崎生まれの川崎育ちです。
「住めば都」とはよく言ったもので、
私は川崎シティ、大好きです。
|